こもれび 森のイバライド 300-0528 稲敷市上君山2060-1 029-892-3911 029-892-3944 動物にさわる。自分でつくる。カラダを使って遊ぶ。
「こもれび森のイバライド」は、自然の中で様々な体験が楽しめる体験型公園です。 https://www.ibaraido.co.jp
会員種別: 観光事業者
(株)森田水産
(株)森田水産 311-1221 ひたちなか市湊本町21-7 029-263-4800 029-263-6903 http://www.moritasuisan.co.jp
みなみ果樹園芸
みなみ果樹園芸
(一財)里美ふるさと振興公社
(一財)里美ふるさと振興公社 http://satomiful.jp
酒列磯前神社
酒列磯前神社 311-1202 ひたちなか市磯崎町4607-2 029-265-8220 029-265-9290 sakatsuraisosaki@air.ocn.ne.jp 酒列磯前神社は平安時代御創建の歴史ある神社です。
医薬の祖神である少彦名命をお祀りしており、その御神徳は病気平癒、健康長寿さらには お酒造りの神様としても信仰されています。近年では宝くじ高額当選の御神徳がある神社でも有名でございます。当選総額は約66億円でありその御神徳にあやかろうと連日大勢の参拝者がお越しです。参道の樹木のトンネルは樹叢(じゅそう)と申しまして300mの椿の参道でございます。こちらは絶景が一年中楽しめます。椿は1月後半から咲き始め、3月に見ごろを迎えます。太平洋を一望できる海の見える鳥居などもございまして絶景が境内から見えると話題です。当社酒列磯前神社へのご参拝を心よりお待ち致しております。 https://sakatura.org/
大宝八幡宮
大宝八幡宮 304-0022 下妻市大宝667 0296-44-3756 0296-43-2286 info@daiho.or.jp 大宝元年(701年)、藤原時忠公が筑紫(つくし)の宇佐神宮を勧請創建したのがはじまりで、
八幡さまをお祀りする神社としては、関東最古です。
平将門公も戦勝祈願のために度々参拝し、当宮の巫女によって新皇の位を授けられたと伝えられています。
「大宝」という名称は、創建当時の年号の「大宝」に由来しています。(大宝律令)
この年の三月、対馬で産出した黄金が献上された慶事により改元したといわれます。
宝くじ当選祈願をはじめとする金運財運の御利益は、社名からも伺える。 https://www.daiho.or.jp
雨引観音
雨引観音
常陸七福神霊場会
常陸七福神霊場会 309-1611 笠間市笠間1 笠間稲荷神社内 0296-73-0001 0296-73-0002 info@kasama.or.jp http://www.kasama.or.jp/seven/
(株)リーフつくば牡丹園
(株)リーフつくば牡丹園
近畿日本ツーリスト(株)水戸支店
近畿日本ツーリスト(株)水戸支店