令和7年度 「おもてなし講座」のご案内
投稿日:2025年8月4日
令和7年度 「おもてなし講座」のご案内
茨城県の観光や”おもてなし”等に詳しい講師を迎え、趣向を凝らした講座を開催いたします。
どなたでも参加できます!参加は無料ですが、申し込みは必要です。ぜひご参加ください。
講座1 歌と踊りで心を掴む!『いばらき若旦那』流
令和7年9月16日(火曜日)13:30~15:00(受付 13:00~)
セキショウ・ウェルビーイング福祉会館 水戸市千波町1918(茨城県総合福祉会館コミュニティホール)
茨城県内の旅館・ホテルの後継者や支配人からなる昭和歌謡ユニット「いばらき若旦那」が実践する「魅せるおもてなし」と地域活性化の取り組みについて、従来の宿泊施設での接客に留まらない、エンターテイメントを通じて地域全体の魅力を発信する新たな「おもてなし」の形に焦点を当ててお話しします。
講座2 インバウンドの現状とおもてなし
令和7年10月8日(水曜日)13:30~15:00(受付 13:00~)
水戸生涯学習センター大講座室 水戸市三の丸1-5-38(三の丸庁舎 3階)
第一部:茨城のインバウンドの現状について
第二部:語学講座
・「インバウンドの方へのおもてなし」で役に立つ英語
・台湾、韓国の方へ向けたおもてなしと簡単な挨拶など


