お知らせカテゴリー: お知らせ

ひたち海浜公園【コキアカーニバル2024】茨城県特産品臨時売店(10/5(土)~11/4(祝月))

ひたち海浜公園で、茨城県特産品臨時売店(干しいも専門店と納豆の売店)開店します!

【期間限定の干しいも臨時売店】

 ひたち海浜公園西口広場にて、茨城の特産品である自慢の干しいもを豊富なラインナップでご紹介。


 本場ならではの“丸干し”や貴重な“天日干し” 定番の“平干し”もたくさんご用意しております。たくさんありすぎて迷った時は各種干しいものご説明も致しますのでお気軽にスタッフにお声かけ下さい。

リピーターの多い“ワンちゃん用の干しいも”は定番商品としてご用意しております。

 水戸の名物“わら納豆”、水戸ならではの“そぼろ納豆”もご用意しております。

お支払いもキャッシュレス対応OK!(QRコード・電子マネー対応)

茨城ならではの【美味しいお土産】をご用意してお待ちしております!

<売店開店期間>

令和6年10月5日(土)~11月4日(祝月)

<場所>

国営ひたち海浜公園西口広場(茨城県ひたちなか市馬渡605-4)

第31回 鹿嶋まつり (10/5(土)~10/6(日))

第31回 鹿嶋まつり

鹿嶋市をあげてのビッグイベント「鹿嶋まつり」

例年、かしまフェア(模擬店・物産展)、屋外メインステージでのダンスフェスタなどで盛り上がります。


茨城県観光物産協会から4店舗が出店します!!

【日 程】 10月5日(土)~10月6日(日)

【時 間】 9時30分~16時

【場 所】 カシマサッカースタジアム周辺

     茨城県鹿嶋市神向寺23-2

茨城県観光物産協会からの出店店舗をご紹介

・五浦ハム<高萩市>
・絆 龍神家<筑西市>
・グローリーアイ<水戸市」>
・野口製茶工場<猿島郡境町>

 

   

<画像は一例です>

ハム焼き 五浦ハム
唐揚げ 絆龍神家
ビーフサンド グローリーアイ

さしま茶 野口製茶工場

イオン土浦店 「第11回いばらきスイーツフェスタ」 (9/19(木)~9/23(祝月))

第11回いばらきスイーツフェスタ

秋の味覚の祭典「秋のいばらき!スイーツ祭り!」

茨城県の秋の味覚、茨城県オリジナル品種「恵水」をはじめとした梨の販売を中心に、丹精込めて作り上げたいばらきイチオシのこだわりスイーツを種類豊富に展開する〝秋の味覚″の祭典です。

【日 程】 9月19日(木)~9月23日(祝月)

【時 間】 10時~18時 最終日17時まで

【場 所】 イオン土浦店 桜広場

     茨城県土浦市上高津367番地

茨城県観光物産協会からの出店店舗をご紹介

<スイーツフェスタ★初出店★>

・フワフワぷるぷるの癒しシフォン BIZENBORI (水戸市)
・令和のりんご飴 Surprise/本田農園 (水戸市)
・幸せのバームクーヘン バームクーヘン専門店クローネ (常総市)
・おしゃれなお芋さん つくばきくらげ販売(つくば市)
・あんぱん好きな方専用のあんぱん 森の石窯パン屋さん (笠間市)
・焼き芋選手権最高金賞受賞“愛小町” 米川農園佐之衛門 (鉾田市)
・ミルキークイーン甘酒 米農家もろちゃん (茨城町)
・おいも蜜けんぴ各種 なめがたファーマーズビレッジ (行方市)

<スイーツフェスタといえば★おなじみの★>

・藤田アップルオーチャード アップルパイ(大子町)
・人気ラスク専門店 らすく工房 美sekiyama(土浦市)
・小美玉プリン 山西商店(小美玉市)
・モンブラン 一粒の栗イリエ産業(笠間市)
・工場直売 煎餅よりどり4袋1,080円 根本製菓(筑西市) 

その他、茨城ならではのアールスメロン・生産量日本一の栗・奥久慈りんごなどもご用意しました!
みんなが心待ちにしていた秋満載のスイーツフェスタ。
皆様ぜひお立ち寄りください。

 

   

<画像は一例です>

フワフワぷるぷるの癒しシフォン BIZENBORI
幸せのバームクーヘン バームクーヘン専門店クローネ
おしゃれなお芋さん つくばきくらげ販売

あんぱん好きな方専用のあんぱん 森の石窯パン屋さん
ミルキークイーン甘酒 米農家もろちゃん
人気ラスク専門店 らすく工房 美sekiyama
藤田アップルオーチャード アップルパイ
藤田アップルオーチャード アップルパイホール
小美玉プリン 山西商店
モンブラン 一粒の栗イリエ産業
工場直売 煎餅よりどり4袋1,080円 根本製菓

グランテラス筑西 5周年祭「茨城県物産展」(7/25(木)~7/28(日))

グランテラス筑西 5周年祭「茨城県物産展」

グランテラス筑西5周年を迎え 感謝の気持ちをこめて

【地元を愉しむ おいしい4日間】として茨城県物産展を開催します。

茨城自慢の [ご当地逸品]が大集合!

県の各地域の特産品やグルメの販売とイベント企画「U字工事のお笑いライブ」など、盛りだくさんな4日間

【日 程】 7/25(木)~28(日)

【時 間】 10:00~18:00  ※最終日は17:00閉場となります。

【場 所】 グランテラス筑西 多目的室

〈実演販売〉出店日はチラシにてご確認ください!
◇常陸國またべえ(ひたちなか市)/焼き鯖寿司
◇フランス料理トルテュ(笠間市)/ 笑っちゃうほど美味しいモンブラン 
◇有限会社五浦ハム(高萩市)/ ハム焼き
◇氷屋Café旬果(ひたちなか市)/ブルーベリーヨーグルト練乳
◇株式会社絆 龍神家(筑西市)/ しらす丼
◇酒趣(水戸市)/メロンまるごとクリームソーダ

〈販売商品〉

◇米農家もろちゃん(茨城町)/ ミルキークイーン甘酒
◇あべ佃煮(かすみがうら市)/ 白魚の煮干し
◇玉屋旅館(大子町)/ 玉屋の奥久慈しゃも弁当
◇豊田りんご園未来工房(大子)/アップルパイ
◇BIZENBORI(水戸市)/ シフォンケーキ
◇大平漬物食品(行方市)/漬物各種
◇つくばきくらげ販売(つくば市)/黒きくらげ
◇鹿島製菓(神栖市)/究極のメロンパン

   

フランス料理トルテュ(笠間市)
笑っちゃうほど美味しいモンブラン 
米農家もろちゃん(茨城町)
ミルキークイーン甘酒
豊田りんご園未来工房(大子)
アップルパイ

BIZENBORI(水戸市)
シフォンケーキ
鹿島製菓(神栖市)
究極のメロンパン

イオン浦和美園「いばらき観光キャンペーン」(6/21(金)~6/23(日))

体験王国いばらき いばらき観光キャンペーン

茨城の観光をPRするため、イオンモール浦和美園(埼玉県さいたま市)で、『いばらき観光キャンペーン』を開催します!
今年は、海をメインテーマに、漁業・シーカヤック等VR体験、移動水族館、人工イクラ作りなど、いばらき「ならでは」の体験コーナーを多数出展。

協会としては、いばらきの美味しいが詰まった県産品を販売いたします!

メロンあり、ほしいもあり、銘菓など盛りだくさんです。

また、アウトドアで活躍するかわいらしい商品も登場!!

ぜひ、この機会に会場にお越しくださいませ。

【日 程】 6/21(金)~6/23(日)

【時 間】 10時~18時 最終日17時まで

【場 所】 イオン浦和美園 1階セントラルコート

      埼玉県さいたま市緑区美園5丁目50-1

〈商品の一例〉
◇メロン(イバラキング・キスミーメロン)2個セット 税込3,200円
◇ひたちなか市『幸田商店』茨城県産 べにはるか 平切り140g 税込650円
◇笠間市『ナガタフーズ』すいーとまろん8個入 税込1,040円
◇水戸市 亀印製菓 水戸の梅 5個入り 税込920円
◇土浦市 熟成蜜芋スイートポテト 1個 税込380円
◇常陸国ロングトレイル しし鈴(猪の熊鈴) 1個 税込1,600円
◇常陸国ロングトレイル 手ぬぐい 1枚 税込1,300円

〈その他〉

詳しくは、観光いばらきの「いばらき観光キャンペーン イオン浦和美園」のページをご覧ください。

 

   

幸田商店 ほしいも
ナガダフーズ すいーとまろん
亀印製菓 水戸の梅

TOUYA スイートポテト
常陸国ロングトレイル しし鈴(猪の熊鈴)
常陸国ロングトレイル 手ぬぐい
~いばらき県北テクテク手ぬぐい~

あみプレミアムアウトレット「第20回 茨城を楽しもう!いばらき観光物産展」(6/7(金)~6/9(日))

第20回 茨城を楽しもう!いばらき観光物産展

茨城県の各地域の特産品やグルメの販売と県内各所の観光PRや各種イベントを開催いたします。

【日 程】 6/7(金)~9(日)

【時 間】 10:00~17:00  ※雨天決行、荒天中止

【場 所】 あみプレミアムアウトレット バスロータリー横広場

      茨城県稲敷郡阿見町よしわら4-1-1

〈限定商品〉

◇株式会社青木食品(つくばみらい市)/ 焼きそば、オムそば、唐揚げ

◇有限会社五浦ハム(高萩市)/ ハム焼き、豚ドック、牛タン焼 

◇イリエ産業株式会社(笠間市)/ 焼き栗、茨城県産メロンシャーベット、

◇株式会社カジマ(大洗町)/ ずわいかにたっぷりコロッケ、チーズカニコロ

◇株式会社絆 龍神家(筑西市)/ 唐揚げ、油鶏丼

◇株式会社山西商店(小美玉市)/ おみたまプリン

◇株式会社グローリー・アイ(水戸市)/ ビーフサンド

〈その他〉

◇いばらきフラワーパーク / バラのボタニカルアロマミスト作り 

 ※6/8(土)、9(日)のみの出展

 ※参加には体験料¥550のお支払いが必要です。

 ※受付人数には限りがございます。

◇かねふくめんたいパーク大洗 / タコラン博士・タラピヨ塗り絵

 ※6/8(土)、9(日)のみの出展

※予告なく変更になる場合がございます。

 

   

イオンスタイルレイクタウン「第10回 茨城県フェア 想像超え!いばらき」(5/23(木)~5/28(火))

イオンスタイルレイクタウン「第10回 茨城県フェア 想像超え!いばらき」

第10回という節⽬を迎え、去年を超えた品揃えでお待ちしております。今回、【笠間焼の向山窯】が第10回記念として特別に登場します!
また、いばらきの美味しいもの・伝統の工芸品も販売致します。1年に1回の最大の【茨城県フェア】にぜひ、お楽しみください。皆様のご来場をお待ちしております。

<期間>

令和6年5月23日(木)~5月28日(火)6日間

<場所>

イオンスタイルレイクタウン (埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1−1)

   

<商品の一例>

笠間市『フランス料理トルテュ』
笑っちゃうほど美味しいモンブラン
(1個)税込972円
行方市『大平漬物食品』
漬物各種 税込432円

土浦市『ワンライフ』
ひたちの桑茶ミニタイプ(30g)税込1,000円
大子町『玉屋旅館』玉屋の奥久慈しゃも弁当
(1折)税込1,200円
大子町『豊田りんご園 未来工房』
豊田りんご園のアップルパイ税込1,200円
つくば市『つくばきくらげ販売』
黒きくらげ(50g)税込1,200円
常総市『佐古染色工芸』
藍染ストール(1枚)税込5,500円

小田急百貨店「いいものイロイロin北関東」(5/8(水)~5/13(月))

小田急百貨店 新宿店 いいものイロイロin北関東

おいしいがいっぱい!

すてきもいっぱい!

茨城・群馬・栃木の選りすぐり250種以上の名産品が大集合です!

北関東の魅力満載です。

<期間>

令和6年5月8日(水)~5月13日(月)6日間

<場所>

小田急百貨店 新宿店 (東京都新宿区西新宿1丁目5−1)

   

<商品の一例>

水戸市『大ちゃんスイーツ』いやどうも
(1個)税込300円
行方市『大平漬物食品』
漬物各種 税込432円

鉾田市『小太郎物産』
玉豊ほしいもセッコウ300g 税込500円
常総市『佐古染色工芸』草木染めストー(ウール) 
税込33,000円
大洗町『吉田屋』梅ドロップス80g 税込529円
ひたちなか市『幸田商店』茨城県産 べにはるか
平切り140g 税込650円
東海村『圷ほしいも直売所』硬派なほしいも
ぷれすた 税込870円
笠間市『ナガタフーズ』すいーとまろん
1個 税込220円

第12回とちぎ・いばらき・ぐんまの物産と観光展(4/17(水)~4/22(月))

福田屋百貨店 宇都宮店 第12回とちぎ・いばらき・ぐんまの物産と観光展

見どころいっぱいの北関東3県を思う存分堪能してください。

山あり海あり湖ありなど自然豊かな茨城のグルメ・工芸品をご用意しました。

日光東照宮など歴史的史跡やスポーツが盛んな栃木、温泉や粉もん文化の発達した群馬など、どれもが魅力的な県です。

そのような中、茨城県から選りすぐりのお店が出店いたします!

※4月17日(水)は、水戸の梅大使が来店します! 

<期間>

令和6年4月17日(水)~4月22日(月)6日間

<場所>

福田屋百貨店 宇都宮店 3F催事場(栃木県宇都宮市今泉町237)

   

商品の一例

フランス料理トルテュ<笠間市>
笑っちゃうほど美味しいモンブラン
1個 税込972円
大平漬物食品<行方市>
陣屋漬け辛口 170g 税込432円

佐古染色工芸<常総市>
 りんご染ストール 80cm×200cm 税込33,000円
石の彫刻 アサガ<桜川市>
 ウサギの彫刻 飛び出せピョンピョン
約1㎏ 税込12,100円
亀印製菓<水戸市>
水戸の梅
6個入 税込918円 数量限定
豊田りんご園 未来工房<大子町>
 豊田りんご園のアップルパイ 1個 税込1,200円
桐たんすのヤマキヤ<結城市>
 桐たんす(下三大洋) W106cm×D45cm×H174cm
 税込748,000の品→税込495,000円
玉屋旅館<大子町>
 奥久慈しゃも弁当
1折 税込1,200円 数量限定
スウィートグリーン<つくばみらい市>
 みそ落花 150g 税込410円
籠工房 しかり 然<水戸市>
 ヤマブドウ幅広と縄編みのカゴバック W32cm×D16cm×H19cm
税込250,000円

アフリカ豚熱(ASF)についてのお知らせ

アフリカ豚熱(ASF)の侵入防止にご協力をお願いします!

 アフリカ豚熱(ASF)について、県畜産課より注意喚起がありましたので、皆様に念のためお知らせいたします。

 

 

1.アフリカ豚熱の特徴と発生状況

 アフリカ豚熱は、豚やいのししに感染する致死率の高い伝染病です(※ 人には感染しません)。

 有効なワクチンや治療法はなく、発生した場合の畜産業界への影響が甚大であることから、家畜伝染病予防法において「家畜伝染病」に指定され、養豚場の豚で感染が確認された場合は速やかな殺処分等の防疫措置が義務付けられています。

 日本ではこれまで本病の発生は確認されておりませんが、アフリカでは常在的に、ロシア及びアジアでも発生が確認されております。さらに、令和6年1月には韓国の釜山で、野生いのししでのアフリカ豚熱感染が確認され、発見地点は日本への直行フェリー乗り場の近くでもあり、国内への侵入リスクが非常に高くなっています。

 国内の養豚業を守るために、登山やキャンプなどでいのししの生息地に立ち入る方や、海外からお越し・お戻りの方は、以下の点にご協力をお願いします。

2.登山者・キャンパーの皆様へのお願い

 諸外国では、アフリカ豚熱に感染した野生いのししが確認されております。感染を防ぐため、登山やキャンプ等で山林に立ち入る際は以下の点にご注意願います。

  • いのししを誘引しないよう残飯は持ち帰ってください。
  • 靴の泥はその場で十分落としてから帰宅してください。
  • 帰宅途中に観光牧場や、畜産施設などには立ち寄らないでください。
  • 帰宅後も、靴や衣服は洗うなどしてください。
  • いのししが大量に死んでいるなどの異常な状態を発見したら、その公園などがある市町村へ連絡してください。

  登山者・キャンパーの皆様へ

3.海外からお越し・お戻りの皆様へのお願い

 韓国を含め、海外の肉製品や海外で使用した衣服、靴にはウイルスが付着している可能性があります。

 帰国後は以下の点にご注意のうえ、本病の国内侵入防止にご協力をお願いします。

  • 海外では動物のいる施設には行かないようにしてください。
  • 海外から肉の入った食品を持ち帰らないでください。
  • 靴についた泥を日本に持ち込まないよう、泥を落とし、洗ってから帰国の途についてください。
  • 空港内で、靴の消毒場所があったら適切に消毒してください。
  • 帰国後1週間は、観光牧場や畜産施設などには行かないでください。

 海外からの旅行者の皆様へ

4.アフリカ豚熱について詳しく知りたい方へ

 アフリカ豚熱発生状況などの最新情報は農林水産省のHPをご覧ください。

  農林水産省HP